戦役/百年戦争Ⅰ?
- ステージ3、カエサル、テオドラ、アルフレッドを使っても壁が削りきれん。どういうタイミングで回復するんだろ --
- 壁はジャン・ド・ヴィエンヌが回復していると思われるので、
放火マスターを使ってジャン・ド・ヴィエンヌを排除しました。
ジャン・ド・ヴィエンヌを最初に倒さないと兵士数が多すぎて、
寄せたユニットが全部潰されてしまう感じですね。
倒した後で回復を上回る攻撃回数でウルバン砲を打ち込んでクリアしました。1回でクリアしてしまったので、詳細は不明。 --
- シナリオの難易度が高すぎるという事で、昨日調整のアップデートが入ったッぽいです。攻略方法が変わってくるステージが、あるかも知れません。 --
- カレー包囲戦について
僕はジャン・ド・ヴィエンヌを士気崩壊で消耗させました。
開始とともにネーデルラントへ向けて陸路・海路で進み、味方船を擁護・敵地を占領しに行きます。その間、士気を下げる将軍+冷静沈着(僕はテオドラとイザベラ)でヴィエンヌの士気を集中降下。
内陸部から出現する敵は真っ先にカレーや自分の陣地に来るため、最強の騎兵隊(僕はアルフレッド大王の貴族騎兵隊)一騎で内陸方面を占領。内陸から来た軍隊は、ネーデルラントを占領した部隊が撃退にあたります。その間も士気を集中降下。
その頃から、敵軍は士気が下がり続け(理由は不明)、またヴィエンヌも士気が下がるため、自然に消耗していきます。アルフレッドが到着したら隊道掘り+冷静沈着でぎりぎりで勝利しました。
ただ、ヴィエンヌを排除しても壁の修復は止まらないため、隊道掘りは一回分ロスしました。太鼓はそれぞれ10個以下でしたが、全て使い切らずに終了しました。 --
- オーライの戦いの困難についての攻略を書いた人は別のステージについて書いている気がするけど違う?
恐らく新たな遠征だと思うんだけど。 --
- 布陣の枠については失念してました。お詫びで。
ttps://www.youtube.com/watch?v=C8Cu871W0HE --
- お詫びするくらいなら布陣なしでの攻略を書いてもいいんですよ?
何に飛ぶかわからないurlの貼り付けなんてしないで --