FAQ/おすすめの編成
- これを書いている人は、本当にこの編成を運用しているのでしょうか。 --
- この編成で運用するのは序盤だけじゃね。
後半になると編成の選択肢が増えるし。 --
- 勅令騎士と重装玄甲兵は両立させるのが課金をしていても難しいのと、ラヴェンナよりもスコットランド長槍兵のが編成しやすい気がしたので。後は、弓兵の半分の防御のウォードレイダーやラヴェンダと反撃されやすい歩兵を混ぜると、防御に難があるのかなと感じました。 --
- 一番下の騎兵のやつ以外は今の環境じゃ時代遅れな気がします。
ここほっとんど初期から更新されてませんしね --
- アレクシオスみたいな近接騎兵将軍の急行軍持ちは、LVの上げやすい戦象と補充しやすい斥候騎兵や軽装騎兵を組み合わせると、近接騎兵の弱点の突撃を強化できて、騎兵能力で全部隊を強化できて、機動力も確保できるのでお勧めかも。 --
- 遠隔兵は、遠隔兵のみで編成して、こっちだけ一方的に攻撃ができる編成が良いかもしれません。将軍に振った遠隔能力も最大限活きるので。ウォードレイダー+弓兵×2とか、レベルの上げやすいウォードレイダー+フランク投斧兵+テキトーな遠隔兵で序盤の機動力を上げる組み合わせもお勧めかも。中盤以降は、都市で募兵できる弓兵や弩兵を活用すれば、LVを上げていない上位兵種よりも火力防御共に高くなるので問題はあんまりなさそうです。 --
- 近接歩兵は横刀営だけで機動力、火力を確保できるので、後はテキトーに好きな近接歩兵を組み合わせればスキルは死ににくくなります。 --
- 防御歩兵は、攀じ登るか、追撃スキルを必ず所有してるので、組み合わせて2部隊作って、残り1部隊はテキトーに防御歩兵を組み合わせれば、機動力と防御力を確保できてリチャード等の突撃騎兵を返り討ちにできるのでお勧めです。 --
- 陌刀営(はくとうえい)はLV1でも強いので、優先的に編入と強化すると良いかも。 --
- 勅令と重玄課金してフル強化したけどホンマにクソ強い
ただ無課金にはかなりきつい --
- 掃討チケットで2部隊を強化したという事でしょうか。どちらもLV6の部隊なので、相当やりこむか、課金しないと難しい。 --
- 非課金だとジャンヌ・ダルクの掃討が出来ないので不可能とは言いませんが大変で、課金者だと重装玄甲兵を掃討するのが勿体なく感じてしまう(宝石が手に入らない為。)矛盾を解消し辛いと思います。 --