一見ただの古代マップに見えるが、ターンが進んでいくと国家が変化していくというユニークなマップ。
例:ブリテン人(ヴォーティガン)→イングランド(マティルダ)
バスコ(カノス)→ヒスパニア帝国(エルジッド)
エジプト人(ベニアミン一世)→アイユーブ帝国(サラディン)
他にも、全く違う時代を生きた人物(例えばアッティラとチンギスカン)がなぜか混在していたり、コーカサス地方に東方人と称して唐がいたり(史実ではここまで来てない)と、ファンタジーと付けられただけあって時代考証なぞかなぐり捨てたお祭りマップであるといえる。
マップもその分巨大なため、重くなったりプレイに時間がかかるがご愛嬌。
難易度 | 参戦勢力 |
---|---|
簡単 | 西ローマ帝国 ビザンティン帝国 西ゴート族 アラブ人 フランク人 ザクセン人 バスコ |
普通 | ブリテン人 ブルグント人 スエビ族 ランゴバルド人 バルト人 スラブ人 フン族 マジャル人 ブルガール人 ギリシャ人 ベルベル人 ヴァンダル族 エジプト人 モンゴン人 東方人 ペルシャ人 |
困難 | ゲール人 デーン人 東ゴート人 ゲピド族 海賊 テュルク人 アルメニア人 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照