上→下の順で進むとよい。
足止めマークとスキルを使えば問題ない。
下から攻めるとよい。砲塔を活用して敵の数を減らすと楽になる。
攻略アドバイス
黄色のエリアを占領すると味方が敵になるので味方の消耗を待つとよい。
攻略アドバイス
フサインを倒すと援軍を呼ぶことができるようになるので優先して倒すとよい。
攻略アドバイス
黄色のエリアに味方を移動させると援軍を呼ぶことができるようになるが、赤色のエリアを占領した後の方がよい。
まずは左右それぞれの赤色のエリアの占領を目指す。両方の赤色のエリアを占領すると体力の高い敵が消えるので残りの赤色のエリアを占領すれば終了
攻略アドバイス
3つの砲塔があるが2つ占領するだけでもクリアできる。砲塔によって敵を攻撃し続けると敵がいたエリアに味方の援軍が出現するので後は赤色のエリアを占領すれば終了。
攻略アドバイス
上を選んだ方が楽。都市にいる兵士はどうせ敵の猛攻によって消滅するので将軍をつける必要はない。
攻略アドバイス
ハマルディンが黄色のエリアに移動すると敵部隊の士気が低下するので通り道を空けておく。
アゼルスタンは攀じ登る+追撃を持った部隊を2部隊付けて行動力を9以上にしておきます。(重装方陣槍兵+軍務矛兵等)
出撃はアゼルスタン(ギリシャの火を装備)、テオドラ、マティルド、イザベラ。
都市Ⅴの左上の敵部隊を放火+沈着冷静3+止めで1ターン目に倒す。
ティムールは右下に移動して、右上の通常の敵に、制圧スキルを使う。
制圧スキルを使った通常の敵のみをアゼルスタン+誰でも良いので倒しておく。
7ターン目
アゼルスタンのスキルが使用可能になっているはずなので、
都市の隣に移動させて、放火+沈着冷静でトクタミシュを倒す。(ちょうど倒せます。)
アゼルスタンを使って、都市を占領せずに都市の右上に移動してターンエンド。
後はアゼルスタンを黄色いHexに移動させた後で、都市を他のキャラで占領すると、太鼓を使わずにクリアできます。
剣持ち勇士(兵力6)に強行軍を持った将軍(アエティウス等)で左下の黄色いHexに移動。
左下に剣持ち勇士が登場するので強行軍を持った将軍(エドワード3世等)で左下の黄色いHexに移動。
次のターンになると都市と周りの計4部隊が寝返るので、後は都市付近で待ち伏せして各個撃破すると、
太鼓を使わずにクリアできる場合もあります。
3ターン目から始まります。
全員左下に移動、都市左下にアルフレッド、左下にティムールその左にクヌートその左にローランを移動。
エドワード3世を都市に布陣させる。
次のターンで左下の味方が裏切るので、移動した将軍を使って都市の耐久と兵士を削って、
エドワード3世で占領します。
あとは都市Ⅴ2つを守っていると左上の敵が寝返って味方になるので、
右下を占領したか覚えてませんが、テキトーに戦ってると終わります。
エドワード3世を布陣させた後はロバート1世を布陣させて、
左下の都市の防衛に向かわせると防衛が楽になります。
特になし
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照