Ⅰ最後のローマ人 Edit

悪夢が導入されて難易度の高いステージが増えました。
順調にシナリオを消化していると都市兵のレベル>>>専属兵のレベルとなっている場合が殆どな為、
都市兵を活用しやすいスキルを持つ将軍が活躍しやすい傾向にあります。

Table of Contents

01 マルシアノーブルの戦い Edit

悪夢
都市兵のレベルがある程度高ければ初期配置の都市兵が生き残るので、
ムラト2世、スブタイ、ナルセス、ベリサリウスセットをセットしておけば耐えれます。
布陣枠は、防御歩兵将軍か防御歩兵仕様のスレイマン1世をセットして、
ルピナスと入れ替えて都市を防衛させておくと防衛が楽になります。

02 ハドリアノポリスの戦い Edit

悪夢
味方のⅤ都市を簡単に敵に奪われると戦力的に厳しいので、
守り切るか自軍の戦力が整うまでは落とされるのを回避したいです。
布陣枠にエドワード2世か高仙芝をセットしてⅤ都市の防衛に向かわせましょう。
残りは上からスレイマン1世、ムラト2世、スブタイをセットして
都市からは毎ターン沈着冷静将軍を出撃させて敵を削っていれば後半以降は楽になります。

03 ボレンティリアの戦い Edit

悪夢
戦力的に厳しい戦いになってしまうので、ムラト2世とスブタイを使いつつ
都市から沈着冷静将軍を毎ターン1人ずつ追加して、敵の数を減らしてゆきたい。
最寄りの都市Ⅳを手に入れられれば、
そこから強力な都市兵を募集する事ができるので大分楽になります。
貴重な出撃枠は、行動力を確保したいならエドワード3世、攻撃回数を稼ぎたいならロバート1世、
育成がすすんでいるなら防御歩兵仕様のスレイマン1世等の敵を効率よく倒せる将軍を起用するのがお勧め。

04 ローマの災難1 Edit

10ターン全ての赤都市を守ればクリア
右下の赤都市は友軍だけで守りきれる+6ターン目に友軍の援軍が左下から来るので自軍は黄都市に全力で攻撃すればいい

05 ネルバソス山脈の戦い Edit

悪夢
右下の都市Ⅳをいきなり落とすのは難しいので、突撃騎兵2にボードゥアン4世をセットして
確実に落とされるであろう青味方の都市Ⅳを自軍で占領してしまいたい。
敵に占領されてしまったらやり直してもいいかも知れません。
青の味方都市を無事に占領できたら、沈着冷静将軍を徐々に出撃させつつ
スブタイとムラト2世を使って敵を削っていけば何とかなります。

06 カルタゴの戦い Edit

悪夢
味方の青の都市Ⅴを防衛できるようなら防衛して都市兵の募兵を味方に任せてしまいたいですが、
防衛が難しいようならば自軍で奪って資源を確保しておきたい所です。
左下の都市を奪えればロンバルディア戟兵を募集できるようになるので、
出撃枠はエドワード3世かスレイマン1世がお勧めになります。

07 カタラウヌムの戦い Edit

アルダリック、アッティラ、ウァラメールを倒せばクリア
上に主力、右に数部隊を送って3ターン目にアッティラがこっちに来てくれるので来るのを待って撃破すればいい、※アッティラを倒す前に黄都市を落としておこう

08 ローマの災難2 Edit

右の友軍赤都市は多分守りきれないので取り返す、部隊に将軍を乗せ右へ右へ進んでいく、海上の敵は上陸してきた時各個撃破すれば簡単に倒せる

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • マルシアノーブルの戦いナイトメアをクリアした方いらっしゃいませんか?歯が立ちません。 -- 野良騎士? 2024-03-03 (日) 00:52:19
  • 第1ターン
    布陣はティムール
    ルビナスを右下隅へ移動
    Ⅲ都市で募集投槍兵×2将軍エドワード黒太子
    第2ターン
    Ⅲ都市左下の敵を倒しそこにティムールを移動
    後は兵が減ったり士気が落ちたりした時に太鼓使ってたらクリアできました。
    弓系をそこそこ強化していればいけると思います。 -- ティムール好き? 2024-04-03 (水) 20:09:24
お名前: