ヴァイキング伝説
ブリテン島やイギリス海峡及び北海沿岸が舞台。
ヴァイキング伝説という名称の通り、ヴァイキングが多いに活躍し、プレイヤーを度々悩ませる。(プレイヤーはヴァイキングを操作不能)
ヴァイキングはゲーム開始時点で四方の海に布陣しており、全ての国に攻撃を仕掛けてくる。
更にはゲーム中盤で北海にヴァイキングの大軍(大異教軍の再現と思われる)が出現し、その少し後にはヴァイキングの友好勢力でるデンマーク王国が参戦する。
そのため、他国と戦争していく中で、常にヴァイキングのことも眼中に入れなければならない。
参戦国
・西フランク王国
・中部フランク王国
・ウェセックス王国
・マーシア王国
・ノーサンブリア王国
・イーストアングリア王国
・オールバニ王国
・西スラブ人
・ブルターニュ王国
・グウィネズ王国
・東フランク王国(Coming soon)
・ゲール王国(Coming soon)
・ヴァイキング(操作不可)
・デンマーク王国(途中参戦)
おすすめ国
- 国家規模★★★
- :西フランク
- 国家規模★★
- :ウェセックス王国
- 国家規模★
- :オールバニ王国
最初の作業として、非凡遊説家持ちの将軍に交換し、『連絡取り』、『敵国への訪問』を取得しながら戦争。後半のフランクとの交渉や戦争に有利に働きます。前提知識として不意打ちをしながら、都市を包囲するようにして奇襲を仕掛ける戦法を意識する。後述する西フランク戦ですが、ブルターニュと西フランクの参戦要請には断り続けましょう。
星1国家の中で立地が良く、他国で征服を行っていると領土を拡大しているパターンを多く見られるほど良い国家。まず、ケネス王がいる都市の下にCarlisleがあるためケネス王の近くにいる2ユニットに将軍を付けて、騎兵を募集していつでも取れるよう攻撃する。奪ったあとは、右にある都市に攻撃を仕掛け、できる限り都市を包囲するよう意識して占領。次にヴァイキングの攻撃で弱ったyokeを横取りして降伏に追い込む。その後、残った兵力で弱ったゲール王国の跡地を一部の軍を集中させてアイルランド統一に集中する。15ターン経てばヴァイキング、20ターン立てばデンマークな新たに敵として現れるため、防衛部隊と攻勢部隊を分けて攻撃する。攻勢部隊に将軍を割いて問題がないため、一般の部隊で防衛する。心配であれば、二人の将軍で防衛しよう。
アイルランドを統一した後はブリテン島の統一を目指す。ウェセックス王国のExeterがある都市に不意打ちで上陸すると良いでしょう。不意打ちで上陸し、都市を取りやすい形に持っていければ何処でも良いです。この状態のオールバニは、力で押せると思うためガンガン攻めましょう。
ブリテン島を統一した後は西フランク辺りを目指して進軍。先に宣戦布告をすると、上陸に失敗するため、中立の状態を保ったまま不意打ちするように侵攻してそこからフランクを征服を行う。
攻略・周回手順
手動やオートでの攻略・周回等の情報や追記をお待ちしています。
コメント