STAGE 03-1: Edit

攻略アドバイス
決まった動きをする弓部隊の隣にユニットを移動させないようにするだけ。

STAGE 03-2: Edit

攻略アドバイス
8ターン目に右側に赤いエリアが出現するのでそこに移動させればクリアできる。
中央にいる将軍の近くに来たとき強行軍を使えばよい。それまでは味方を肉壁にして守りきる。
迎撃持ちのスニカスがいると便利。

STAGE 04-2: Edit

攻略アドバイス
黄色の敵将軍の部隊数がそれぞれ残り1になると味方の援軍が出現する。強行軍持ちのアエティウスや迎撃持ちのスニカスを用いて敵軍を赤枠に到達させないようにする。
万が一赤枠に敵が到達したとしても問題ないが赤枠内に入ってしまうと強制的に移動できなくなるので注意。外からだとボードゥアンのアクティブスキルも使用できるが赤枠に入ってしまうと使用できない。
しかし道探りや沈着冷静は赤枠内でも使用できた。
極力味方を赤枠の奥に入れておいて敵が奥に行かないようにすればターン数には余裕があるのでクリアできる。

STAGE 06-1: Edit

攻略アドバイス
最終的に味方が裏切って敵になるので序盤は放置しておくとよい。砲塔を奪うことができれば楽になるので近くに味方を移動させておくとよい。

その他のステージについて Edit

特になし

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 3-1がクリア出来なさすぎる -- 2022-09-08 (木) 09:50:50
    • 最初の黄色い枠のキャラを倒すと敵が新たに出てきて最初にいた黄色い枠のキャラの隣に行くと消える様になります
      詳しくは猫の目も借りたいという人の動画を見てくれればわかりやすいです -- カナタ? 2022-09-08 (木) 19:39:25
  • 困難の4-2、9ターン目まで耐えるのも黄色部隊の片方倒すのもどっちも持たずに全滅するんですけど、、、相性良い兵種とかあるんですかね?それとも課金将軍いないと厳しいのかな〜 -- 名無し? 2022-11-06 (日) 22:49:59
    • 補給車や医療テントをつけた盾兵とかは耐えてくれると思う。
      もしくは迎撃などを使って敵が行動できないときに太鼓を使ってでも衝撃騎兵の突撃で体力を減らすしかない -- 2022-11-06 (日) 22:59:25
お名前: