征服 Edit

執政官 Edit

 ・征服が始まったら執政官を先ずは任命しよう。征服画面の左上にある青いアイコンをクリックすると、
  現在の執政官が表示され、好みの執政官に交代する事ができます。何度も交代可能ですが、
  1度交代すると1ターン経過するまでは新たに任命できないので注意が必要です。
 ・執政官画面を見ると、執政官の顔面アイコンの下に、執政官の所有している強化スキルが表示されます。
  強化スキルの中でも重要なのが非凡遊説家で、毎ターン他国との外交値が増えるので、
  非凡遊説家Lv2を覚えている将軍を優先的に執政官に任命しましょう。
 ・執政官の内政能力が高ければ高いほど國の政策にかかる資源が少なくなるので、
  資源の少ない序盤は特に、執政官の内政能力が重要になってきます。
 ・國の政策における内政能力の最大値は150で、それ以上上げても効果はありません。
  (内政能力が200以上でも変化なし。

外交 Edit

 ・何度もこなす必要がある征服を出来るだけ楽にするには、他国と同盟を結んでいくのが一番になります。
 ・同盟を一度結んでしまえば、同盟相手の参戦要請を断り続けて、外交値が-になっても、
  こちらから同盟を破棄をしない限りは同盟国から同盟の破棄をされません、多分。
  自分も勘違いしてましたが、結構重要です。そういった意味で、執政官スキルの非凡遊説家は重要になってきます。
 ・外交で外交値が上がらない国家も存在しますが、修功大使LV2等を所有しているテオドラ等を執政官に任命すると、
  費用は嵩みますが普段は外交値があげられないような国家とも同盟を結ぶこともできるので、
  状況に応じては執政官を変更するのも良いと思います。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ランキング報酬の聖オリガまでのレジェンドまでのスコアって課金者じゃないと厳しい感じですか?もし到達した方いましたら各征服のスコアの点数教えていただけると助かります -- 2023-03-28 (火) 22:18:35
    • 挑戦を積まずに百年戦争と鉄の世紀で自分以外の国家を全て滅亡させても高得点をとれるはずなのでやってみては? -- 2023-03-28 (火) 22:47:55
    • 剣持ち勇士等をLV20にしておいて、ユスティニアヌスかテオドラかニケフォロス1世の内政を150にしておけば、挑戦モードも課金者とほとんど同じ条件でできるので、それから挑戦モードをしたら簡単に聖オリガの点数まで行けます。
      課金してても、太鼓を使わないといけないケースが結構あります。 -- 2023-03-29 (水) 03:59:26
  • 非お勧め国家の書き込みはすべて削除しました。
    お勧めでない国家の情報は不特定多数の人にとっては必要ではなく、行間の間延びを避けたいと判断したためです。書き込みたい国家がある方は、お勧めの国家に攻略内容を書き込みしてください。 -- 2023-04-23 (日) 12:08:00
  • 挑戦モードの報酬減った気がする -- 2023-04-26 (水) 23:01:37
    • 多くの征服でLv3の赤宝石・緑宝石とか減ってLv2に。行動力増やす宝石がほとんどもらてなくなりましたね。兵種の素質が加わって難易度が上がったのにちょっと旨みがなくなりました‥‥ -- 2023-04-29 (土) 08:29:17
      • あれ?確認したら報酬戻ってるな。変わったのかな?ただ80レベルは兵種の素質分、難易度が上がったのに変わりはないが -- 2023-04-29 (土) 08:49:12
  • 同盟していても外交値が下がれば結局強請されて、断ればもちろん交戦状態になりますね。同盟していても外交値は維持する必要があります -- 2023-04-29 (土) 08:23:55
  • 征服モードは、最初は歩兵が主力になるけど
    中盤は近接騎兵が使いやすい。
    必要人口も④で済むから騎兵将達が役に立つ。 -- 2023-05-08 (月) 13:43:36
  • 将軍の運用を微修正しました。 -- 2023-10-18 (水) 22:06:08
  • 全体を微修正。挑戦80点以上の周回は別枠に出した方がいいかもしれません。 -- 2023-11-13 (月) 22:39:51
  • 領土の概念と、都市の収入に関する内容を追加しました。 -- 2023-11-23 (木) 17:42:51
  • 征服クリアしても、ランキングのスコアに加算されません何か条件でもあるのですか? -- 2024-01-13 (土) 11:04:55
  • 軍集団の意味ってあるんですか? -- 名無し? 2024-04-13 (土) 11:12:48
お名前: