・トリガー
①ヨアヒムに攻撃をすると、ヨアヒムが黄色い城に移動してそこまでの侵入経路が開く。
②高級の城Ⅲに攻撃をすると1ターン毎に4回、城の耐久を回復する。
1回目+1500、2回目+3000、3回目+4500、4回目+5250
③後宮の城Ⅲに自軍が載ると、都市Ⅲまでの侵入経路が開く。
・攻略方法
黄色マークの城の耐久値は何度も回復するので、ウルバン砲を4つ以上用意して臨みたい。
ティムールのような攻城マスター持ちにウルバン砲を付けて攻撃をすれば、かなり削れます。
アゼルスタンやアルフレッド大王のスキルと、沈着冷静の組み合わせで削るのも良い方法です。
・お勧め将軍
布陣枠 アルフレッド
歩+遠隔×2 イザベラ、フィリップ
・黄色い城Ⅲの攻略の詳細
城の1ターン毎の回復量が14250なので、2ターンかけて削り切る事を目標にしても良いと思われます。
1ターン目に、耐久回復を敵に4回を使い切らせた後で9000以上削ってターンを終わらせた場合、
次のターンの最初に敵が4500までの3回分の耐久回復を最初に行ってしまう為、
4回目の回復量の5250と元の耐久15000を削り切ればいいので楽になります。
1ターンで削り切りたい場合は、4回目の回復を使わせた後で隧道堀りLv4+沈着冷静×2で
5250×3>15000(城の耐久)となる為、移動できる行動力が余ってさえいればよくなります。
敵軍は防御歩兵が多いので、アルフレッド大王は見学させるか近接騎兵部隊を編制して臨みましょう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照