百年戦争Ⅰ Edit?

#contentsx(): Page "戦役/百年戦争Ⅰ" does not exist.

STAGE 01:スロイスの海戦 Edit?

5ターン目に水の流れが変わって行動力が回復するので、
後は太鼓を使いながらごり押しして攻略。
陸に上陸して、城を埋めて都市を占領することを優先するのが良いと思われる。

STAGE 02:クレシーの戦い Edit?

単純な白兵戦になるので、敵の攻撃回数を減らしてこちらの攻撃回数を増やすように、立ち回る必要があります。
下の敵をおびき寄せて上の敵から倒すとかいった戦術も駆使しないと、太鼓の消費が増えてしまいます。
黄色い敵を倒すとこちらの士気と行動力が増えるので、近づいてきたら優先的に倒しましょう。
ウィリアム・ウォレス、蘇定方、チンギス・カンが居たら、かなり楽になります。
居ない場合は、スブタイ+沈着冷静スキル持ちを使って敵を焼き払うのがいいかもしれません。

STAGE 03:カレー包囲網 Edit?

5ターン目ぐらいで援軍到着、15ターン目から敵の士気が落ちるっぽいです。
オリガかアゼルスタン+沈着冷静3で重要な拠点に立て籠もっているジャン・ド・ヴィエンヌを灰にしたら、
ウルバン砲を持たせたユニットで回復している耐久を削って、終わりです。
敵の重要な拠点がどのタイミングで回復させてるかよくわからなかったので、
ジャン・ド・ヴィエンヌを灰にした後に、周りにある城を踏んで敵の募集をできないようにしてから、
都市の攻撃を始めた方が良いかもしれません。

STAGE 04:ネヴィルズ・クロスの戦い Edit?

ネヴィル卿を前進させたら、剣持ち勇士を募集して将軍にユスティニアヌス1世を付ける。
ユスティニアヌス1世はこのまま放置。応募矛兵と親衛隊歩兵にテオドラをセットしたら、
最前線にいる斥候騎兵に強力な馬将軍を付ける。この馬将軍にサイを付けて兵士1のまま、
右上の城を攻める。あとの3枠は、弓将軍以外の機動力+火力のある将軍を3体召喚する。
パーシー卿とネヴィル卿は右上の城を攻撃しに行く。
残りのユニットは左下と左上の城を順番に攻略する。
あとは工房のレベルを上げる。
2ターン目に最前線の城をLV2にすれば長弓兵を生産できるようになるので、
長弓兵に将軍を付けてどんどん前方に送り出す。あとはごり押しで。
テオドラの沈着冷静を上手く使うと、多少楽になるかも知れません。

STAGE 05:モーロンの戦い Edit?

途中で右上に黄色い目標が4カ所出ますが、
放置で右端のHP7000の都市を速攻で落としてしまった方が楽に進めます。

STAGE 06:ポワティエの戦い Edit?

白兵戦、こちらも側面からの奇襲を提案されて右上に4カ所黄色いマークが出現しますが、
敵に発覚して失敗してしまいます。(失敗しない条件があるかも。)
ここは、将軍の数が足りなくなるので太鼓をこまめに使って、ごり押しで押し切るのが良いと思います。

STAGE 07:新たな遠征 Edit?

エドワード3世を守るのが結構厳しいです。
Reimsを攻めてると、Troyesに目標変更して、そこを落とすと今度は、
Parisから軍隊がCakaisに押し寄せてきます。
エドワード3世の行動先を先読みして、行動先の敵を削っていくと上手く行きます。
一部城の兵士は倒してもすぐに復活するので、何処で復活するか確認するために、
何度かやり直しをする必要が出てくるかもしれません。

STAGE 08:コシュレルの戦い Edit?

2回伏兵が出現しますが、全部確実に倒していけばそこまで困難にはならないと思います。
2回目の伏兵が出現後はチャールズ皇太子は突出していくので、
そこでやられないように注意する必要はあります。
固有のベルトランは有能ですが弓兵を率いてるので、
1ターン目に戦斧騎兵3に載せ換えると初期配置が前線に近い分、活躍してくれます。

STAGE 09:オーライの戦い Edit?

ロバート・ノリスを生存させるのが一番確率が高そうなのですが、
普通に戦うと勝手に突っ込んで灰になるので、右端の都市を先に攻めるぐらいのスピードに、
左側のユニットの攻撃速度を落とさないと厳しいと思われる。
現時点での戦役史上最高難度かもしれません。

STAGE 10:ポンヴァランの戦い Edit?

ロバート・ノリスを追いかけて倒すのみ。ロバート・ノリスの兵士数が多いので、放火マスターまたは士気を下げて倒す。

STAGE 11:ラ・ロシェルの海戦 Edit?

全軍で青の加勢に向かわせればいいと思います。
途中で左下に敵の海軍の援軍が現れますが、その海軍の一部はプレイヤー本拠地に攻めてきます。
本拠地が落とされると、リタイア扱いされる可能性があるので、
本拠にNPC部隊を作成して防衛1部隊(テオドラの両手剣兵士3で十分)を戻すと防衛しやすくなります。

STAGE 12:騎馬隊の略奪 Edit?

2ターン毎に都市を1つずつ落としていかなくてはならないので、ターン数的にはシビア。
ガーター騎士のレベルを上げていないと、重要なユニットのジョン・オブ・ゴーントが敵の突撃で簡単に沈む。
兵士を失っても生産はできるので、毎ターン少しずつでも良いので敵陣に進軍してゆこう。
このステージは、収入が少なくユスティニアヌス1世とテオドラセットの恩恵はほぼ無いので、火力メインの将軍と
Parisに引き籠っているベルトランを灰にするための放火マスター+沈着冷静ユニットを用意すると、多少は楽になる。

コメント Edit?

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • STAGE 07クリアできない味方が無能すぎる。自軍はフランス側でプレイしたらクリアできるのに -- 2022-12-26 (月) 21:38:41
  • 何というか全体的に難易度高くない?
    高いだけじゃなくて、説明の無いギミックが多い。
    何回か挑戦して探っていくのが良いのかもしれないけど、そんな暇じゃないんだよ。 -- 2022-12-27 (火) 16:52:53
    • 大規模な百年戦争が舞台だからこれぐらいの難易度でも満足。
      ただクレシーの戦いみたいにギミックがあっても戦力差が大きく変化しないのはやめて欲しいかな。 -- 2022-12-27 (火) 17:55:37
    • ロングボウ弱すぎて騎兵でクロスボウ撃退するしかなかった イングランドお前… -- 2023-01-04 (水) 08:24:05
  • ステージ10
    課金要素とスブタイ固有武器無しで攻略できた方いますか?
    ほぼ追いつかずに黄色丸まで逃げられてしまいます -- 2023-01-11 (水) 12:52:30
    • クリアできた
      冷静沈着持ちたくさん引き連れてティムールで動き止めつつ囲んで焼いたら勝てた -- 2023-01-11 (水) 18:28:23
  • STAGE 07クリアできん。難易度下げろ -- 2023-01-28 (土) 18:29:01
  • 最終ステージのパリを防衛してる将軍が固くてそこでほぼ全ての将軍消されてクリアできません。使用している将軍は〖クヌート/パシレイオス/アルフレッド/テオドラ/ユスティニアヌス/エルシッド/ティムール〗(クヌートヴァイキング1ヴァラング2 パシレイオスヴァラング3)です。ステージ攻略に書かれている内容だけだとパリ攻略法などが分からないので教えて貰いたいです。※無課金です -- ? 2023-02-03 (金) 11:53:25
    • 攻略に書いてあるようにパリにいるベルトランが動いた時にパリを占領するしかない。
      攻略法通りに進めたいなら都市は死守しないといけないから太鼓がたくさん必要。破城キャノンを都市にいる将軍につけると少しは役立つはず。
      それか放火マスターと沈着冷静を3連発して倒す方法を使ってみては?
      {2023-02-03 (金) 12:02:18};
      • ベルトランって動くんですか?!十回以上やってはいるんですけど一度も動いてくれなくて……動く条件教えて貰えると助かります!太鼓はもう底をつきそうなので攻略法通りにするのは諦めます。放火マスター+沈着冷静の奴やってみます! -- 2023-02-03 (金) 12:47:00
      • 攻略が間違ってるね。
        6都市制圧したら動くみたい。 -- 2023-02-03 (金) 16:55:35
      • クリアできました!教えてくださりありがとうございました~ -- 2023-02-03 (金) 23:41:41
  • STAGE 07Cakaisに立て籠もってるのにすぐ全滅する。難易度普通だよ -- 2023-02-04 (土) 14:19:11
    • 遠隔能力の高い将軍を生産した防御歩兵と遠隔×2の部隊につけてレベル2以上の破城キャノンをつければ問題ないはず -- 2023-02-04 (土) 16:13:17
      • コメントの通りにやってもCakais落とされました -- 2023-02-11 (土) 20:36:19
    • 横から失礼、政策補正で1番安い投槍兵を1部隊募集を何度か繰り返して1部隊だけの軍団を沢山用意、防御機械や太鼓でその軍団が消滅しない様にしつつ布陣本隊が来るまで時間稼ぎする手もある。1〜2回攻撃耐えれば敵の軍団一つ分の動きを止められるし必要に応じて部隊を増やしたり将軍を付けたりも出来る。自分の場合、都市部隊を20Lv、長弓兵を12Lvに強化したり、布陣部隊に鞭苔宝石や機械で行動力を増やしてたのが大きいと思いますが難易度困難をクリア出来ました。 -- 2023-03-07 (火) 23:13:20
  • クレシーの戦いどうやって攻略するの? -- 2023-02-16 (木) 21:38:06
    • 太鼓を使ってゴリ押しするしかない -- 2023-02-16 (木) 23:41:47
    • 敵のユニットが多過ぎて萎える。
      しかも味方拠点が無いから補充も出来ない。 -- 2023-03-02 (木) 18:15:10
    • クレシーの戦いで味方の初期ロングボウ部隊どう動かしたらええの? 部隊Lv上げてもジェノバに蹂躙されるから分からん。 その後は、防護歩兵で黄色い敵将含めた敵騎兵に耐える感じ? -- 2023-03-06 (月) 22:09:16
      • 一旦ロングボウを後方へ移動させて騎馬でジェノバを倒す。
        その後近づいてくる騎馬に対してロングボウと騎馬で対処。 -- 2023-03-06 (月) 23:40:48
      • 攻略情報感謝。助かりました。 -- 2023-03-07 (火) 00:44:54
  • 無課金で6日でここまで来たけど、勲章が足りなくてきつい。 -- 2023-03-13 (月) 03:01:51
  • 敵が硬いから固定ダメージ与えられるスキルや機械は優秀。ウルバン砲とか噴火船もレベルアップしとくと良い。 -- 2023-03-20 (月) 19:50:08
  • 味方の軍団を防衛する系ミッションは
    防衛対象が勝手に突撃して自滅するから辛い。 -- 2023-03-21 (火) 10:45:49
お名前: