トップページ
スブタイやチンギスなどの範囲攻撃ができる将軍が一人は欲しい。最後の6-2は持っていないと厳しいだろう。

STAGE 02-1: Edit

攻略アドバイス
赤都市を制圧後部隊を2部隊に分けて上下二方面で残りの都市を制圧する。中央突破は難しい。
手前の赤都市では1部隊援軍を呼ぶことができる。

STAGE 02-2: Edit

攻略アドバイス
ジシュカがいる左側の敵を全て倒すと、右側だけ都市へと続く道が現れる。

STAGE 03-1: Edit

攻略アドバイス
レベル3の破城キャノンで体力が多い敵の士気を低下させれば苦労せずクリアできる。

STAGE 04-1: Edit

攻略アドバイス
三都市取らなくても最初から所有している二都市だけで十分クリア可能。

STAGE 04-2: Edit

攻略アドバイス
黄色のマークへ味方を移動させると下から赤都市を狙うことが可能。ただし端を移動しないと体力が多い敵部隊に捕まるので注意。
右側の都市に近づくと必ず敵部隊がこちらに近づいてくる。

STAGE 05-1: Edit

攻略アドバイス
敢えて敵に都市を取らせると味方の援軍と布陣枠が下に出現するが、敵の援軍も左側に出現する。

STAGE 05-2: Edit

攻略アドバイス
敵を一定数倒すと味方が士気高揚状態になる。

ブロドの戦い ステージ1 Edit

ピッポ・スパーノが村に入る度に敵の援軍が周りに現れる。ピッポ・スパーノを倒すと敵の援軍が右に出現する。

ヤノシュ・フンヤティの専属装備を10にしておき、急行軍の宝石をセットしておきます。
翼騎兵、ボーヤ騎兵、ケシクで部隊を組んで布陣させると、
最初の行動で破竹の勢いLV2をピッポ・スパーノに使うと一撃で倒せます。
後はジシュカをおとりに使っている間に、
ヤノシュ・フンヤティに右下の都市を占領させると簡単にクリアできます。

STAGE 06-2: Edit

攻略アドバイス
ピッポ・スパーノを倒すと敵が士気崩壊する。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/英雄伝説/ボヘミアの救世主?

お名前: