Ⅱビザンティンの台頭 Edit

Table of Contents

01 ダラの戦い Edit

悪夢
無課金では詰む可能性の高いステージです。
5Tで重要な軍団をすべて倒す条件を達成させるのが厳しいです。
部隊の数が少なくできることも少ないので、効率的に敵軍団を倒してゆく必要があります。
左端のペルゼスを壊滅させると敵軍の士気が崩壊するので、最初のターゲットにするといいでしょう。
遠隔:スブタイ、近接騎兵:ムラト2世、突撃騎兵:ヤノシュは固定になるかと思います。
出撃枠:ロバート1世(ウルバン砲LV3以上)、
1T目の都市Ⅲの剣持勇士×1:ブイヨン。(ロバートの行動回数を増やす役)
2T目の都市Ⅲの剣持勇士×1:ムラト1世→スキルをロバート1世に。
3T目の都市Ⅲの剣持勇士×1:マティルド
スブタイとムラト2世のスキルで敵の士気と兵士数を削ってヤノシュのスキルで壊滅させないと、
5Tでクリアできないのでヤノシュをうまく立ち回らせましょう。
ロバート1世には3T目でペルゼス、4T目にアンダルザガルを頑張って倒してもらいます。

02 アド•デキムムの戦い Edit

下の赤都市は友軍に任せてOK
自軍は左の赤都市を落とそう

03 トリカマルム の戦い Edit

敵将ゲリメルをいかに早く倒せるかが大事
上から回り込もうとしても壁になっている敵の体力が2500もあって倒せないので全軍左下へ行こう
倒し損ねると左上の都市に逃げ込まれてしまうので処理が大変になる
逆に倒せば敵の士気が崩壊状態になるので楽になる

04 ローマへの進軍 Edit

右の都市は友軍に任せてOK
すぐ近くの島の赤都市を落とせば自軍の援軍が2部隊現れるので速く落とそう
後は上の赤都市を落とせばクリア

05 ラヴェンナ包囲戦 Edit

1ターン目に下の赤都市に剣持ちを2体募集しておき都市を取られないようにして上に出した将軍と挟撃して敵を倒す
北部の2つの赤都市は友軍に任せればいい
自軍はそのまま中央の赤都市を取りに行くが、友軍が都市を2つとも占領する前に中央赤都市を取ると上の黒ゾーンから敵の援軍が出てきてしまうので注意

06 ローマ劫掠 Edit

片方の味方将軍は見捨ててもう片方を死守すれば楽

07 セナ•ガリカの戦い Edit

目標の敵目掛けて特攻する
6ターン目に右から味方援軍も来るので挟み撃ちできて簡単

08 ブスタ•ガロールムの戦い Edit

3ターン目にマップ下にいる味方のランゴバルド人が裏切ってくるが左から目標の敵目掛けて突っ込むしかないので勢いで行く

09 ボルトゥルノの戦い Edit

最初にすぐ左の敵将を倒せば味方の士気が高揚状態になるのであとはフランクの兵を潰すだけ

10 メラネシアの戦い Edit

ひたすらコンスタンティノープルを死守する
敵将ザベカンを倒せば敵の士気が崩壊状態になる

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ナイトメアの01ダラの戦いをクリアする可能性が全く見えません…
    ヒントだけでも頂けませんでしょうか? -- ティムール好き? 2024-04-03 (水) 19:39:03
  • le5の都市の将軍と左端のベロゼスを倒すと全体の士気が下がります。第三ターンでこの二将軍が倒せると楽に第四ターンから士気崩壊が起きクリアがみえます。配備将軍にロバート(ウルバン4)、衝撃騎兵に高専芝(ウルバン4)二部隊で都市を落とせないなら火力不足です。
    弓騎兵にスブタイ、近接騎兵ムラト二世配備でクリアしました。収入が増えたら沈着冷静持ちを入れロバートとのスキルをリセットすれば最後まで火力が持ちます。
    当方20回以上チャレンジ、太鼓は過剰なほど使いました (笑)  -- 2024-04-20 (土) 21:51:47
  • 悪夢06ですが、攻略に記載のある内容だと
    ウチの貧弱なコマでは左陣が耐えきれず壊滅してしまったので、
    少しアレンジして攻略しました。ご参考までに。
    左陣上からルッジェーロ・ボッソ、悪人ウィリアム
    布陣地中海の王、専属なし
    右陣スブタイ、ムラト2世(攻略と同じ)
    基本的な進め方は同じですが、
    ロジェ2世のアクティブスキルを使って行動力を増やして
    攻撃や移動に選択肢に幅が出るので、弱いサイドに機動的に回り込めて助かりました。 -- 2025-03-17 (月) 09:10:16
お名前: