ヴァイキング伝説 Edit

ブリテン島やイギリス海峡及び北海沿岸が舞台。
ヴァイキング伝説という名称の通り、ヴァイキングが多いに活躍し、プレイヤーを度々悩ませる。(プレイヤーはヴァイキングを操作不能)
ヴァイキングはゲーム開始時点で四方の海に布陣しており、全ての国に攻撃を仕掛けてくる。
更にはゲーム中盤で北海にヴァイキングの大軍(大異教軍の再現と思われる)が出現し、その少し後にはヴァイキングの友好勢力でるデンマーク王国が参戦する。
そのため、他国と戦争していく中で、常にヴァイキングのことも眼中に入れなければならない。

参戦国 Edit

・西フランク王国
・中部フランク王国
・ウェセックス王国
・マーシア王国
・ノーサンブリア王国
・イーストアングリア王国
・オールバニ王国
・西スラブ人
・ブルターニュ王国
・グウィネズ王国
・東フランク王国
・ゲール王国
・ヴァイキング(操作不可)(15ターン、20ターン目に援軍)
・デンマーク王国(操作不能)(20ターン目に参戦)

おすすめ国 Edit

国家規模★★★
:西フランク
初心者にオススメの国の一つ。あまり強い将軍がいらなくてもクリアできる。ブルターニュを滅ぼしながらヴァイキングを倒し、ひと段落ついたら中部フランクを倒せばいい。
:東フランク
こちらもおすすめ。手順としてはブルターニュを西スラブに置き換えてやればいい。ただ、西フランクに比べ相手する必要があるヴァイキングの数が多くなる。
どちらも、中部フランクを別のフランク王国と挟み撃ちにすればいい。
国家規模★★
:ウェセックス王国
国家規模★
:オールバニ王国
 
▼...

攻略・周回手順 Edit

手動やオートでの攻略・周回等の情報や追記をお待ちしています。

挑戦モード 80点狙い Edit

 征服の項目に、基本方針は書いてあるので省略。
 基本の外交方針は、島にある小国は
 西フランク王国と東フランク王国の2か国を強請られても良いので友好を深め、最終的に同盟まで漕ぎ付けられれば、
 大分楽になります。国によっては東フランク王国よりも西スラブ人と仲良くなった方が楽になるケースもある。
 大陸にある国家は、大陸の国家は全部滅ぼしてしまった方が、時間が掛らない。
 離島の国家群に対しては、規模が小さい所が殆どで外交資金が少なくて済むため、
 全部滅ぼすのではなく2-3ヵ国と同盟を結んでしまった方が楽になる場合が結構あります。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 全ての征服に共通しますが、財政に余裕が出るまで基本的に剣持ち有志を多用しましょう
    ある程度余裕が出来たら城で雇用出来るユニットを攻勢用に作って一気に攻めましょう。相手の領地に踏み込まなければ他の敵を優先しがち・城や都市を優先して狙うので都市防御を高めて相手の出血を強要しましょう。雇うのは剣持ち有志で。 -- 2022-03-02 (水) 16:44:30
  • 西スラブ全勢力討伐32ターン。301875ポイント
    討伐ターンをもっと減らしてポイントアップを目指します -- 2022-03-02 (水) 21:36:20
  • ま?
    西スラブってデンマーク辛くない?
    どうやってそんなに短縮出来るん? -- 2022-03-03 (木) 15:38:05
  • デンマークは首都さえ落とせば降伏勧告で楽勝
    東フランクと中央フランク落としたあたりから、首都さえ落とせば大抵の国は降伏勧告で吸収できます -- 2022-03-03 (木) 23:38:31
  • 正直西スラブ結構かかる -- 2022-05-14 (土) 10:20:43
  • 封建の時代ってなんぞや -- 2022-06-17 (金) 17:07:40
  • マーシア、イーストアングリアも行けたがノーサンブリアだけイケる気がしない… -- 2022-10-17 (月) 21:07:38
    • ノーサンブリア 西スラブツイにクリア
      残りはコンパス12必要な東フランクのみ… -- 2022-11-11 (金) 18:16:11
  • 封建の時代ってなんぞや
    おーい -- 封建の時代とは? 2022-12-19 (月) 15:49:52
    • 左上の羊皮紙ボタン押して技術発展、都市確保させれば時代が移行する -- 2023-01-08 (日) 20:51:07
  • ありがとうございます -- 2023-01-23 (月) 17:39:26
  • ブリテン諸島の各国と通行だけ締結してると内戦でグダグダになって長期化するので、規模が大きいウェセックス王国と同盟して味方にしたあとで好きな国を殴るのが楽しい。 -- 2023-03-12 (日) 22:11:14
お名前: